鹿島灘サーフヒラメアングラーの黙示録

鹿島灘などの遠浅サーフでどうしたらヒラメを釣る事が出来るのか考えてます。

あなたも始めてみませんか〜サーフフィッシングへの誘い〜

あんな海水浴場みたいなところで魚が釣れるわけがない、そもそもメインターゲットがヒラメ、見た目が格好良くないしあんなにひらべったい魚とのファイトなんて重いだけで気持ちよくないんじゃないか、そんな風に興味すら無いなんて時期もあった。

YouTubeなんかを見てても所謂ライトジギングで珍しい根魚や運良く釣れるハタなんかの高級魚、磯でのヒラスズキを釣るなんて方が食べたいからと言う理由で始めるならよっぽど魅力的だ。

 

しかしそんな僕だったがサーフを始めたらその奥深さにすっかりハマってしまった。

 

何故ならサーフはとにかく広いためわずかなスペースの堤防で場所の奪い合いに遭うこともなければ。

相当運が悪くない限り根掛かりする事がない、僕のサーフルアーは増えていく一方だ。

それに注意する事は必要だが周囲に気をつける事なく思いっきりフルキャストする事ができる。

そして漁港や堤防と違い今日は長潮だから魚がいないなんて事や、赤潮発生が稀なので魚がいないと言う事がない。

波が高過ぎないかだけを意識して、サーフ特有の波によるルアーアクションの影響にさえ慣れてしまえば行けば大抵何か釣れるくらいサーフは通年を通して生命感に溢れている。

そして海の豊かさゆえにターゲットは幅広く、通年を通して釣れるヒラメを筆頭に。

マルスズキも川で釣れる食べるのを躊躇ってしまう黒い個体では無くサーフものは銀色でとても美しく、磯に居るような大型は出ないが同じスズキでも2倍も価格に差がつくヒラスズキ

真夏には古くからテッサ(フグ)並みと呼ばれていたマゴチにイナダなどの青物が回遊して来ることもある。

 

f:id:everflat99:20200814154034p:plain

 

他にもイシモチ、コノシロが釣れたりシーズンの初め頃の朝イチには打ちあがってしまったばかりのイワシを拾う事も出来る。

 

これを読んで興味を持った方、よかったらサーフフィッシングを始めてみませんか?