鹿島灘サーフヒラメアングラーの黙示録

鹿島灘などの遠浅サーフでどうしたらヒラメを釣る事が出来るのか考えてます。

釣れたフラット、その場で締めるか?後で絞めるか?

朝マズメに魚が釣れた!嬉しいから写真撮りまくる!魚は鮮度が命、即締め!

当然、魚が釣れたら嬉しい。

普段アンニュイでダウナー系な僕でもこの時ばかりは狂ったように喜びの感情が爆発している、ちなみにリアクションが薄いためあまり嬉しそうに見えないらしいが釣った直後の自分は嬉しさのあまり体が震えて力が入らなくなり小さな声で釣...った...と言うので精一杯なのだ。

同行者に写真を撮るように求めてしまうこともあるだろう、けれど少し考えてみてほしい。

朝マズメはとても貴重な時間だ。

僕はヒラメを釣った時に同行者にたくさん写真を撮ってもらったりしてしまったのを今ではとても反省している。

なので僕は朝マズメ後に締めると言う方法をお勧めしたい。

選択肢はリリースorキルではなくキープを選択する。

それが出来るのもヒラメやマゴチ(まとめてフラットと呼ぶ)は生命力が強いのでキープと言う選択ができる。

そしてキープなら魚を確保しつつ朝マズメの時間を攻める事ができると言う訳だ。

やり方は難しくない、破けないように二重にしたビニール袋にヒラメと海水を入れて物影に置くか砂に埋める。これで夏でも朝マズメが終わった後くらいなら平気で生きている。

砂を掘るのが面倒ならばそれを磯で使うようなバッグに入れてしまう。

タカミヤフィッシュキャリークールバックパック

 

リバレイフィッシュキャリーザック

 

僕はサーフでストリンガーを使っていた事があるけどこれは正直言って凄く邪魔だし面倒なのでお勧めしない。

そして朝マズメが落ち着いてきたら締めて血抜きをして車に戻ると言うのが僕はスムーズに釣行ができるのでお勧めしたい。